
以前haskellをちょこっと勉強しつつも最近触ってなかったので久しくぶりにやろうかなーと思ったのが発端.以前書いたソースを眺めようと,vimで.hsファイルを開くとvimがエラーを吐いた.
どうやらghcmod-vimがおかしいらしいと.念のため,cabal update
してcabal install ghc-mod
.
もちろん解決されない.
ということで,vimのプラグインghcmod-vimをgit pull
して,vimprocもgit pull
してmake -f make_mac.mak
したらちゃんと動くようになった!
そろそろ今年度真面目にやる言語を決めないとなぁ…